
- お金が貯まらなくてストレスが増えてつらい
- どうしてお金が貯まらないのか原因が知りたい
- お金が貯まらないストレスをなくす方法を知りたい
お金が貯まらないストレスへの悩みを解決します。
本記事の内容
- お金が貯まらない原因を解説
- お金が貯まらないストレスをなくすための方法
思うようにお金が貯まらないと、とてもストレスになりますよね?
本記事では、お金が貯まらない原因とストレスをなくすための方法を解説しています。
真面目で一生懸命なあなたほどストレスを抱えてしまいがちです。
記事を読んで、ストレスをなくす方法と気持ちを楽にする方法を身につければ、貯まらないから貯まる体質へ変わることができます。
そして貯金ができると、将来心豊かに過ごすことができます。

私が解説しています
- 節約歴15年、50種類以上の節約術を実践
- FP2級、簿記2級、宅地建物取引士保有
- 不動産投資系を中心にWebライターとして活動中
目次
お金が貯まらない原因【3つ】
お金が貯まらないのにはかならず原因があります。
まずはお金が貯まらない原因を理解し、改善できるところは直していきましょう。
お金が貯まらない原因1:お金を貯める目標がはっきりしていない
「なんとなく貯金しよう」・「あまった分を貯金しよう」という考えや、やり方をしている人は貯められない体質といえます。
貯金額は決めておいた方が確実に貯めやすいです。
毎月の目標でも良いですし、年間の目標でも良いです。
または10万円や30万円など、旅行代金を決めておくのも良いでしょう。
貯められない体質の人には「先取り貯金」がおすすめです。
あらかじめ決めた貯金額を月初めや給料日にすぐに別口座へ移し、残ったお金で毎月やりくりする方法です。
毎月一定額貯金され、気づいたら相当額貯金がたまっていることもありますので、とてもおすすめです。
お金が貯まらない原因2:知らず知らずのうちにお金を使っている
お金が貯まらないということは、お金を使っているということになります。
お金が貯まらない人の多くは、「無駄遣いしていないのに貯まらない」と言います。
しかし実際は、単に何にいくら使っているは分かっていないだけなのです。
まずは簡単でも良いので家計簿をつけましょう。
紙でもエクセルでもアプリでも何でも良いです。
ざっくりでも把握できるようにしておきましょう。

下記は、私も利用している家計簿アプリです。シンプルな画面で見やすく、入出金の確認などにとても役立っています。
無料で始められるおすすめ家計簿アプリ
- マネーフォワードME(iOS・Android対応)
利用者数1000万人超の人気アプリ。銀行口座やクレジットカードを連携することで、自動で収支が見える化できます。
お金が貯まらない原因3:お金を貯める方法を知らない(もしくは間違っている)
なかなかお金が貯まらないという人は、お金を貯める方法を知らないか、やり方が間違っている可能性があります。
お金の勉強をしたことがないと、効率的に節約や貯金をすることができません。
本やネットで調べることも可能ですが、マネーセミナーへ参加し直接講師から教えてもらうことをおすすめします。
直接聞くことで、リアルな話や最新の情報を知ることができるからです。
お金のプロである講師が家計改善の方法から資産形成のやり方の基礎などを無料でレクチャーしてくれます。
無料で参加できるセミナーについては「【無料マネーセミナーおすすめ5選】お金の不安を解消しましょう」で詳しく解説しています。
-
-
【注意】マネーセミナーは怪しい!信頼できる無料マネーセミナーおすすめランキング【3選比較】
続きを見る
お金が貯まらないストレスをなくすための方法【5選】
「お金が貯まらないストレス」をなくすための方法を5つ紹介しています。
サービスをうまく活用し、お得にお金を貯めましょう!
方法1:無理のない節約で貯める
節約は、お金を貯めるための第1歩です。
まずは使うお金を減らすことからはじめましょう。
とはいえ、やみくもに削ればいいというわけではありません。
無理のない目標を決めて、少しずつ減らしていきましょう。
そのなかで、まずは固定費の削減をしましょう。
特に、下記2項目は削減の効果がとても大きいので、ぜひ見直してください。
- 通信費(スマホ代)
- 保険代(医療・生命・学資・自動車など)
- ワイモバイル(Yステーション)
ワイモバイルの正規取扱店で、独自のお得なキャンペーンを実施しています。ワイモバイルで直接申し込むよりお得な特典がたくさん。-
-
【直営店よりお得】ワイモバイルへ乗り換えるならワイステーション
続きを見る
-
- ワイモバイル(ヤングモバイル)
UQmobile
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
無料保険見直しサービス
日本最大級の見直し相談サイト「究極の見直し」
生命保険の見直し相談サイトで日本最大級を誇るサイトです。年齢や家族構成、ライフプランに合わせた保険を的確にアドバイスしてくれます。
みんなの生命保険アドバイザー
相談実績「40万件」以上、満足度「97%」を誇るだけあり、経験豊富なアドバイザーが納得の提案をしてくれます。
保険スクエアbang!
複数の保険会社に一括で生命保険の無料資料請求ができる、利用者140万人以上のサイトです。
方法2:ポイントサイトで貯める
効率よくお金を貯めるには、ポイントサイトを活用しましょう。
ポイントサイトを経由して商品を購入すると、ポイントサイトのポイントが貯まっていきます。
貯まったポイイントは現金や商品券、amazonギフトカードなどへ交換できますので、サイトから直接購入するよりもお得になります。
もっとも有名でおすすめポイントサイトはこちらになります。
もちろん登録無料ではじめられます。

モッピーは業界最大手の超有名サイトです。ユーザー数・商品数がとても多く、ポイントも貯まりやすいです。
モッピーについては、「【moppy(モッピー)】は副業として稼げる?ポイントサイト王者の実力」にて詳しく解説しています。
-
-
【moppy(モッピー)】は副業として稼げる?ポイントサイト王者の実力
続きを見る
方法3:クーポンサイトを活用する
クーポンサイトとは、通常の価格よりもはるかに安く購入できるサイトです。
- レストランのコース料金が通常の50%OFF
- エステやマッサージが通常の70%OFF
など、さまざまなクーポンが発売されているので、とてもお得にサービスを受けることができます。
また、前の項目で紹介したポイントサイトを経由してクーポンサイトで購入をすると、購入金額の数%のポイントが貯まり、さらにお得になりますので、ポイントサイト・クーポンサイトの両方登録することをおすすめします。
無料登録できるおすすめのクーポンサイト
方法4:副業で貯める
ビースタイルグループのアンケート調査によると、収入を増やすなら「副業(雇用契約)」が58.8%という結果が出ています。
副業の中でも特に人気なのが、クラウドソーシングサービスです。
簡単な作業から専門的な業務まで幅広い仕事をオンラインで簡単に受けることができます。
隙間時間などを利用できますので、会社員でも主婦でもだれでも仕事ができます。

「クラウドワークス」は副業初心者でも稼ぎやすいのでぜひチャレンジしてみてください。
クラウドソーシングの最大手「クラウドワークス」に関しては「クラウドワークスで詐欺にあわないための仕事の見分け方【初心者必見】」で詳しく解説しています。
-
-
クラウドワークスで詐欺にあわないための仕事の見分け方【初心者必見】
続きを見る
方法5:加入サービスを見直す
お金を払って入会しているサービスがある場合、一度見直しを考えましょう。
お得なようで無駄に支払い続けている可能性もあります。
- クレジットカードの年会費
- スポーツジムの会費
- 動画配信サービス
上記のほかにもさまざまな有料サービスがあります。
契約していることを忘れていたり、内容が重複しているサービスを契約していることもあり得ます。
一度すべて洗い出し、本当に必要なものかどうか考えなおしてみましょう。
【結論】お金が貯まらないストレスは、自分次第で簡単に減らせる!
お金が貯まらないときに感じる、とてもとて苦しいストレスは自分次第で簡単に減らせます。
効率の良い節約の方法やお金の貯め方が間違っていたり、そもそもわからなかったからです。
やり方やコツがわかれば誰だって節約できますし、効率よくお金を貯めることが可能なのです。
今まで通りの生活をしていたらお金はなかなか貯められないでしょう。
まずは、効率の良い節約を実践して支出を減らすことからはじめませんか?
下記では、すぐにでも実践できる節約の方法を徹底解説しています。

かならずできることはありますので、ひとつでも実践しましょう。まずは行動することが、お金を貯めるための第一歩です!