
- 在宅で印刷する機会が増えたのでプリンタを買いたい
- 毎日印刷するわけじゃないから安いのがいいな
- キヤノンのコンパクトモデルでおすすめを教えて欲しい
在宅ワークで使用するプリンタに関する悩みを解決します。
本記事の内容
- おすすめのキャノンのコンパクトで安いプリンタを紹介
- キヤノンTS3330を徹底レビュー
- キヤノンTS3330のメリット・デメリットや口コミ評判を紹介
本記事では、在宅ワークでも手軽に使用できるキヤノンのプリンタ「TS3330」についてくわしくレビューをしています。
記事を読むと最低限の機能を取りそろえてコンパクトで安価な「TS3330」の魅力がわかります。
在宅ワークでの作業がはかどり、快適な時間をすごすことができますよ!

節約歴15年の買い物にはとても厳しい私が解説しています
- 節約歴15年、50種類以上の節約術を実践
- FP2級、簿記2級、宅地建物取引士保有
目次
商品紹介
キヤノンPIXUS-TS3330は、基本的な機能をそろえた家庭用インクジェットプリンタです。
ハイスペックなモデルではないものの、圧倒的な価格体系でとても人気がある機種です。
旧プリンタと比較
新型プリンタ PIXUS-TS3330 |
従来のプリンタ PIXUS-TS3130S |
|
最高解像度(dpi) | 4800×1200 | 4800×1200 |
液晶サイズ | 1.5型モノクロ | 1.5型モノクロ |
印刷スピード (A4普通紙) |
モノクロ:約8枚/分 カラー :約4枚/分 |
モノクロ:約8枚/分 カラー :約4枚/分 |
写真印刷コスト (L判フチなし) |
約21.7円/枚 | 約21.7円/枚 |
印刷コスト (A4普通紙カラー) |
約14.1円/枚 | 約14.1円/枚 |
サイズ | 43.5×31.6×14.5 cm | 43.5×31.6×14.5 cm |
重量 | 約3.9kg | 約3.9kg |
【キヤノンPIXUS TS3330】レビュー・感想
我が家に新しいプリンタが届きましたのでレビューします。
今回、「キヤノンPIXUS TS3330」というモデルを購入しました。
購入時の希望
- とにかく価格重視
- 基本機能があればよい(プリント・コピー)
- コンパクトなモデル
- 写真はほぼ印刷しないので画質はこだわらない
その結果「キヤノンPIXUS TS3330」がヒットしましたので迷わず購入しました。
ではさっそくレビューしたいと思います!
届いてから設置まで
箱の外観はこのような感じです
箱を開けたところ
こちらが内容物一覧です。

すまんな、見切れてもうた

大丈夫だよ
USBケーブルは入っていないようですね。
自宅に余っているケーブルがない人は、事前に購入した方がいいですね。
本体です。今回はホワイトを購入しました。
高級感はありませんが、まったく問題ないです。
コピーとスキャンもできますね。
横から
背面です。電源ケーブルとUSBケーブルがあります。
USBケーブルは以前のプリンタに付属していたものを使用しました。
USBはこのタイプです。
本体裏側です。
正面からの写真です。
給紙は背面からとなります。
フタを開けると、インクを入れるところがあります。
インクはこちらで付属していました。
カラーとブラックになります。
インクを入れたところです。
カチッと入るまで押し込みます。
付属のCDで簡単に接続できました。
実際の印刷【動画あり】
実際に印刷したところを撮影しました。
初期設定(YouTubeあり)
下記は、他の方のYouTubeです。
無線の接続方法など丁寧に解説していますので、不安なかたはぜひ参考にしてみてください。
【キヤノンPIXUS TS3330】デメリット3つ
1.USBケーブルが同梱していない
Wi-Fi接続が主流とのことなのでしょうか、パソコンとプリンタを接続するUSBケーブルは同梱していませんでした。
私は以前のプリンタで使用していたUSBケーブルをそのまま使いましたが、初めてプリンタを購入する人やUSBケーブルを新しくしたい人はあらかじめ用意しておきましょう。
2.印刷時の音がやや大きい
印刷時の音はやや大きかったです。
静かな場所で印刷しなければいけない人には不向きかもしれませんが、自宅で一人や家族しかいないのであれば全く問題ないレベルです。
3.高画質の写真印刷には不向き
写真の印刷の画質にこだわる人は、TS3330は不向きです。
しかし、文書の印刷はまったく問題ありませんので、特に写真は印刷しないという人にはおすすめです。
高画質の写真印刷を希望する場合、価格は3万円を超えますが上位機種の「 TS8430」がおすすめです。
【キヤノンPIXUS TS3330】メリット3つ
1.基本機能は十分なのに低価格
キヤノンTS3330は「プリント・コピー・スキャン」と必要な機能は揃っていますし、接続方法も「USB、無線LAN、Wi-Fi、ワイヤレスダイレクト」とさまざまです。
基本機能は十分揃っていながらも圧倒的に低価格なのはとても助かります。
2.コンパクトでシンプル
プリント・コピー・スキャンの基本機能を搭載しており、本体サイズは「435mm×316mm×145mm」とコンパクトボディです。
どんな場所にもスペースを取らずに置くことができますので、1人暮らしや在宅ワーク時にも邪魔にならずに場所を取りません。
3.スマホからダイレクト印刷ができる
PCを起動しなくてもダイレクトでスマホとプリンタを接続でき、印刷まですることができます。
パソコンを持っていない世帯も増えているなかでとても便利な機能ですね。
キヤノン「TS3330」が向いている人・向かない人
印刷する頻度などにもより、向き不向きがありますので確認してください。
ヘビーユーザーでなければ基本的には向いていると思います。
【キヤノンPIXUS TS3330】が向かない人
- 毎日何十枚も印刷する人
- 画質にめちゃくちゃこだわる人
- カラー印刷が多い人
【キヤノンPIXUS TS3330】が向いている人
- とにかく安いプリンタが欲しい人
- 最低限の機能があれば十分な人
- たまにしか印刷しない人
- コンパクトモデルが欲しい人
- 文書のモノクロ印刷がメインな人
【キヤノンPIXUS TS3330】口コミ・評判
Twitterでの口コミ・評判をあつめましたので、いろんな方のご意見を見てみましょう。
速度も寿命もSSDの方が良かったと思いますけど、高いのでHDDで妥協しました😬
プリンターは、canonのTS3330を使ってます。特にこだわり無いので、安くて無線接続出来るやつです。スマホ接続出来るの便利ですー。— GrowTheBeard (@GrowTheBeard) September 12, 2020
私はノートpcと複合機欲しいですねw Canon PIXUS(ピクサス) TS3330 PIXUSTS3330が安いし有能ですけど、なかなか売ってなひw
— チャマ (@yukinoziki) January 11, 2021
購入したcanon複合プリンタを
接続するのに4時間wwwまだまだっすわ🤣🤣🤣 pic.twitter.com/bMTo5TLMMn
— アドベンチャー@マインドの鬼 (@apparel_adv) January 17, 2021
愛用してるキャノンのプリンターです
6600円という価格ながら必要な機能は揃ってます✨
コピーもスキャンもできてスマホから直接写真も書類も印刷、専用アプリで名前シールやタグも作れてしまいます🏷
見た目もシンプルで良いです😍
カラーは白が圧迫感なくてオススメです😊— ロッゲン☆ポイ活☆投資☆楽天room (@roggen1086) January 15, 2021
【結論】機能は普通でとにかく安く済ませたいならキヤノン「TS3330」一択
今回、キヤノン「TS3330」のレビューをしました。
TS3330が向いていない人
- 毎日何十枚も印刷する人
- 画質にめちゃくちゃこだわる人
- カラー印刷が多い人
TS3330が向いている人
- とにかく安いプリンタが欲しい人
- 最低限の機能があれば十分な人
- たまにしか印刷しない人
- コンパクトモデルが欲しい人
- 文書のモノクロ印刷がメインな人
結論、キヤノンTS3330は「画質や性能にこたわらず文書の印刷ができればいい」という人にはおすすめです。
なぜなら、Amazonで「6,000円」ほどと、とにかく安いからです。
しかも、印刷・コピー・スキャン・Wi-Fi接続・スマホからのプリントなど、必要最低限の機能が入ってこの価格です。
本レビューが少しでもお役に立てたらうれしいです。

メインはハイスペック機で、子供用などの2台目などに購入するご家庭も多いようですね。
純正インクでなくてもよければこちらがお得です。
インクカートリッジ、トナーカートリッジの専門通販サイト
インク革命.com