収入を増やす方法

クラウドソーシング初心者向けランキング【ベスト3】口コミ評判

  1. HOME >
  2. 収入を増やす方法 >

クラウドソーシング初心者向けランキング【ベスト3】口コミ評判

クラウドソーシング【ベスト3】 初心者向けランキング

 

悩むネコ

  • クラウドソーシングで副業はできるのか知りたい
  • 副業初心者でもできるクラウドソーシングのベスト3を教えて欲しい

 

副業初心者のクラウドソーシングに関する悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 副業初心者におすすめなクラウドソーシング【ベスト3】

 

本記事では副業初心者が登録しておくべき「クラウドソーシングサービスベスト3」を解説しています。

 

記事を読むことで、安心して副業で稼ぐことができるようになります。

 

副業で稼ぐことにより家計も楽になりますし、会社に依存しない働き方ができるようになります。

 

take

私が解説しています

  • クラウドソーシングでWebライターとして活動中
  • 不動産業界歴18年、主に不動産投資について執筆
  • 節約歴15年、50種類以上の節約術を実践
  • FP2級、簿記2級、宅地建物取引士保有

 

クラウドソーシングベスト3

目次

【第1位】クラウドワークス

【第2位】ランサーズ

【第3位】ココナラ

 

take

ひとつずつ解説してきます。

 

クラウドソーシング【第1位】クラウドワークス

クラウドワークス基本情報

「クラウドワークス」は、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。

 

2014年12月に東証マザーズに上場しており安心して副業で稼ぐことができます。

 

アプリ開発、バナー制作、ホームページ作成、ウェブデザイン、コピーライティング、コーディング、ロゴ作成、データ入力など、幅広いジャンルの案件が登録されています。

 

クラウドワークスの仕事だけでサラリーマン並の収入を得ている方も多く、スキル次第では大きく稼げます。

 

初心者OKの案件も多数あるので初心者・未経験でも安心です。

 

クラウドワークスのメリット・デメリット

デメリット

  • はじめのうちは稼ぎにくい傾向にある
  • あり得ない低単価の案件や詐欺のような案件もある
  • 手数料が最大20%と高い

 

メリット

  • 圧倒的な規模の大きさで知名度も抜群
  • ジャンルや案件数が多いため初心者でも始めやすい
  • 継続的に受注できることがある
  • マザーズ上場で信頼できる
  • 報酬の支払いシステムがしっかりしており安心して仕事ができる
  • 優良クライアントが多い

 

クラウドワークスの口コミ評判

 

 

クラウドワークスまとめ

知名度があり案件数・登録者数ナンバー1ですので、間違いなく登録した方が良いでしょう。

 

特別なスキルがなくてもできる案件は多くありますので初心者でも始めやすいです。

 

まずはタスク案件をこなして慣れてきたらプロジェクト案件にチャレンジするのが良いでしょう。

 

評価や実績が積み上がってくると、クライアントからスカウトメールが来ることもあります。

 

 

take

私はクラウドワークスで、副業Webライターとして活動しています。完全初心者でしたが良いクライアントに恵まれ継続して案件をいただいています。

 

\ カンタン無料登録 /

クラウドワークスの公式ページへ

 

 

クラウドソーシング【第2位】ランサーズ

ランサーズ基本情報

「ランサーズ」は仕事数No1の有名なクラウドソーシングサービスで、クラウドワークスに次ぐ規模の大きさとなっています。

 

2008年に設立され、2019年に東証マザーズに上場を果たしています。

 

スポットの仕事から継続案件まで全277ジャンル の多彩な仕事から選べます。

 

ジャンルや業種、報酬の受け取り方など、好みの検索条件でピッタリの案件を見つけられます。

 

ライティング系の仕事が比較的多く、Webライター希望の方は登録した方が良いでしょう。

 

 

ランサーズのメリット・デメリット

デメリット

  • 実績を積まないと高単価の案件を受注しにくい
  • 手数料が最大20%と高い

 

メリット

  • サポート制度が充実している
  • ライティングやWeb開発などの案件が多い
  • フリーランス向けのサービスが充実している
  • 優良クライアントが多い
  • 報酬支払の対策が万全である

 

ランサーズの口コミ評判

 

 

ランサーズまとめ

ランサーズはライティング案件や開発案件が多いのが特徴です。

 

文章入力が得意な人やライター希望の人はかならず登録しましょう。

 

クラウドワークスと併用することで案件の取りこぼしもなくなりますので稼ぐ速度が速まります。

 

 

 

take

違う案件の募集もあるため、ランサーズにも登録し幅広く受注しています。

 

\ カンタン無料登録 /

ランサーズの公式ページへ

 

 

クラウドソーシング【第3位】ココナラ

ココナラ基本情報

個人のスキルを売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

 

クラウドワークスやランサーズとは異なり、自分のスキルを販売しクライアントから依頼が来たら契約という流れとなっています。

 

仕事内容、価格、納品日、追加オプションなどを自分で決めることができるため納得できる仕事をすることができます。

 

一方で提案価格が高すぎると依頼がまったく来ないこともありますので、適正な価格を見定めながら提案する必要があります。

 

また、出品者ランク制度があり実績を重ねることでより多くのクライアントの目に留まるようになりますので、さらに稼げるようになります。

 

個人売買が多いですが、購入・販売の際の費用のやりとりはココナラが仲介するので安全・安心です。

 

ココナラのメリット・デメリット

デメリット

  • 個人の出品者が多いことからビジネスとしての意識が低い傾向がある
  • 相場を知らないと案件が決まらない
  • 手数料が25%と高い
  • スキルがないと稼ぎにくい

 

メリット

  • スキルがあると稼ぎやすい
  • 自分で仕事内容や報酬などの条件を決めて提案できる
  • クラウドワークスやランサーズにないジャンルでも仕事になる
  • デザインやイラスト作成に強い
  • アイディア次第で仕事になる

 

ココナラの口コミ評判

 

 

ココナラまとめ

スキルや特技がある人は、ココナラがおすすめです。

 

自分で仕事内容や料金設定も決められるので、納得のいく仕事ができるでしょう。

 

クライアントの信頼を積み上げていけばさらに多くの個人や企業から依頼が来ますので、どんどん稼げるようになります。

 

得意なことや経験があればまずは無料登録してみましょう。

 

 

take

デザインなどのスキルや特技がある人はココナラを活用しましょう。

 

\ カンタン無料登録 /

ココナラの公式ページへ

 

クラウドソーシングベスト3比較

 

クラウドソーシング
総合
知名度
登録者数
案件数
案件の質
サポート
手数料
はじめやすさ

 

 

【結論】クラウドソーシングベスト3すべてに登録し幅広く仕事を受注する

まとめ

 

今回、副業初心者向けにクラウドソーシングのベスト3を紹介しました。

 

結論、今回紹介した3社すべてに登録することをおすすめします。

 

なぜなら3社ともそれぞれ特徴があり、あつかっているジャンルや案件が異なるためです。

 

3社すべてをチェックしておけば仕事がなくなることはないでしょう。

 

複数のクラウドソーシングへ登録し受託している副業ワーカーやフリーランスは多数いますし実際に稼げています。

 

私もこの3社はすべて登録しており、できそうな案件があれば積極的にチャレンジしています。

 

何事も待っているだけでは変わりません。

 

登録はすべて無料ですので、まずは無料登録し案件を1つ獲得することを目標にしましょう。

 

take

良い案件はライバルも多いです。実績がないと選ばれないことがありますので、コツコツ実績を積みましょう。かならず稼げるようになります。

 

 

今回紹介した【クラウドソーシングベスト3】

ここから無料登録ができます

 

 

-収入を増やす方法

Copyright © salafukubu02.com , All Rights Reserved.