収入を増やす方法

サラリーマンでも出来るおすすめの副業【5選】メリット・デメリットも解説

  1. HOME >
  2. 収入を増やす方法 >

サラリーマンでも出来るおすすめの副業【5選】メリット・デメリットも解説

サラリーマンでも出来る おすすめの副業【5選】

 

悩むネコ

  • 普通のサラリーマンだけど副業できる?
  • サラリーマンでもできる副業を知りたい
  • サラリーマンが副業する注意点は?

 

サラリーマンの副業についての悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • サラリーマンでもできるおすすめの副業を解説
  • サラリーマンが副業するときのメリット・デメリットを解説

 

サラリーマンでも出来るおすすめの副業は何があるでしょうか。

 

サラリーマンで副業をしたいけど何をすればいいかわからない方は多いと思います。

 

本記事では、一般的なサラリーマンでもできるおすすめの副業と、副業をするメリット・デメリットを解説しています。

 

記事を読むと、自分に合った副業の種類が理解でき、始める前のメリット・デメリットがわかります。

 

これにより、副業で稼いで豊かになっていく将来への道すじが見えるでしょう。

 

take

私が解説しています

  • 副業Webライターとして活動中
  • 不動産業界歴18年、主に不動産投資について執筆
  • 節約歴15年、50種類以上の節約術を実践
  • FP2級、簿記2級、宅地建物取引士保有

 

目次

サラリーマンの副業のデメリットは?【3選】ピックアップ

デメリットDEMERIT

 

まず、副業をしたい理由として「給与収入が減った」・「教育費がかさむ」・「もうちょっと自由に使えるお金が欲しい」・「老後のお金が心配」などがあげられます。

 

サラリーマンでも出来る副業は思ったより多く存在します。

 

ちょっとだけ空いた時間に単発で出来るものから、自由に使える時間が多い人にはがっつり稼ぐタイプのもの、など。

 

自分のライフスタイルに合った副業はきっと見つかりますが、むやみに色々と手を出すのは危険です。

 

副業とはいえ自分の大事な時間を使うのですから、きちんと見定めてから始めましょう。

 

サラリーマンの副業のデメリット1:サラリーマンゆえに時間が限られてしまう

本業はサラリーマンなので、残業や通勤時間などを加味すると、平日使える時間は1~2時間といったところでしょうか。

 

土日も家族サービスなどあれば副業に使える時間は限られてしまいます。

 

まずは自分が1日何時間副業に費やせるのかを把握しましょう。

 

無理して身体を壊しては元も子もありません。

 

サラリーマンの副業のデメリット2:思ったより稼げない場合がある

副業とは言えお金を稼ぐことは大変です。

 

やってみたけど思ってたより全然稼げなかったと諦めてしまう人がほとんどです。

 

何をやるかにもよりますが、稼げるようになるには努力と勉強と根気が必要となります。

 

簡単に稼げるという考えはやめた方が良いでしょう。

 

サラリーマンの副業のデメリット3:体力的・精神的にも疲労する

サラリーマンをしながら時間を見つけて副業をするのは結構大変です。

 

体力的にも疲れますし睡眠不足になるかもしれません。

 

そうなると精神的にもまいってきてしまいます。

 

疲れた状態が続くと本業のサラリーマン業にも支障が出てしまいますので注意が必要です。

 

サラリーマンの副業のメリットは?3選ピックアップ

メリットmerit

 

サラリーマンが副業をするメリットは計り知れません。

 

時間的に余裕があるのであれば是非チャレンジすることを検討しましょう。

 

サラリーマンの副業のメリット1:収入源が増える

サラリーマンの給料に加え、副業の収入が増えます。

 

これが副業の最大のメリットであり目的だといえます。

 

副業の種類や費やす労力で収入は変わりますが、少しでも収入が増えると生活にも心にもゆとりが出てきます。

 

サラリーマンの副業のメリット2:本業のスキルを活かせる

現在本業で働いている業種や職種のスキルやサラリーマン業を通じて得た知識を活かすことができます。

 

特に「英語」や「プログラミング」、「コンサルティング」などのスキルがあれば高い副収入を得られるでしょう。

 

特にすぐれたスキルがない場合でも必ず自分に合った副業は必ず見つかります。

 

サラリーマンの副業のメリット3:新たなスキルが身につく

未経験のジャンルにチャレンジできるのも副業ならではです。

 

思いもよらないところで自分の新たな才能に気づく可能性もあり「副業が本業になった」などの記事も多くみられます。

 

副業は1人でやる場合も多いので経営スキルも身に付きます。

 

「独立し会社を設立」なども十分可能です。

 

サラリーマンでも出来る副業【おすすめ5選】

 

サラリーマンでも出来るおすすめ5選をピックアップします。

 

これ以外にも数えきれないの種類がありますので必ず自分に合った副業が見つかります。

 

サラリーマンでも出来る副業おすすめ1:クラウドソーシング

Web上でクライアントが発注した仕事を請け負うサービスです。

 

仕事はさまざまあり、自分に出来そうなものを選べるのが特徴です。

 

専門的なものだとプログラミング、Webデザイン、記事の翻訳などがあります。

 

それ以外ですと記事作成代行、データ入力、梱包・発送作業、内職・軽作業などあり、比較的誰でも始めやすいでしょう。

 

「クラウドソーシングサービス」について下記でくわしく解説しています。

クラウドソーシング【ベスト3】 初心者向けランキング
クラウドソーシング初心者向けランキング【ベスト3】口コミ評判

続きを見る

 

サラリーマンでも出来る副業おすすめ2:ブログアフィリエイト

自分のホームページやブログに広告や商品・サービスを掲載し、訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを購入した場合に利益になる仕組みです。

 

広告がクリックされたら報酬がもらえるタイプと商品が購入されたら報酬がもらえるタイプがあります。

 

アフィリエイトはやり方と努力次第で本業をはるかに超える広告報酬を得ることも可能です。

 

サラリーマンでも出来る副業おすすめ3:投資

株式投資・FX・不動産投資になります。

 

正しい知識があれば長期的に収入を得られますが、知識がない人が軽い気持ちで始めてしまうのは非常に危険です。

 

株式投資であればNISAという非課税の仕組みもあるので、比較的初心者でも始めやすいです。

 

食事券などの優待券を目的に始める人も多いようです。

 

「投資」についてはこちらで解説していますので、ぜひご確認ください。

サラリーマンでもできる副業投資 投資の誤解とおすすめ5選
サラリーマンでも投資で副業は出来るのか?投資の誤解とおすすめ5選

続きを見る

 

サラリーマンでも出来る副業おすすめ4:アンケート・ポイントサイト

アンケートに答えてポイントを貯めていくサイトです。

 

「ポイ活」という言葉がはやっているくらい注目されています。

 

有名なサイトは数社あり、日々届くアンケートに答えてポイントを貯め、現金などへ換金するという流れになっています。

 

中には数千円~数万円の調査もあるようで、やり方次第では気軽に稼ぐことができます。

 

「ポイントサイト・アンケートサイト」についてはこちらで詳しく解説しています。

【5選】 ポイントサイト・アンケートサイト 月に1万円から2万円稼ぐ方法
【ポイントサイト・アンケートサイト5選】副業で月に1万円から2万円稼ぐ方法

続きを見る

 

サラリーマンでも出来る副業おすすめ5:労働系アルバイト

一般的に言うアルバイトです。

 

最近では「Uber Eats」などの宅配系が有名です。交通整理や会場警備など単発系もあり、1日8,000円~10,000円など稼げます。

 

土日に時間がある人や体力に自信がある人にはおすすめですが、無理のない範囲で取り組みましょう。

 

また、給与所得が2ヶ所以上となる場合は「確定申告」が必要となりますので忘れないようにしましょう。

 

確定申告についてはこちらで詳しく解説していますのでご参考ください。

副業で確定申告は不要? 知っておくべき最低限の知識
副業で確定申告は不要?副業するなら知っておくべき最低限の知識

続きを見る

 

 

【結論】サラリーマンでもできるおすすめの副業はたくさんあるのでまずはやってみる

まとめ

 

サラリーマンでも副業することは十分可能です。

決して特別なことではありません。

 

月に1万円でも2万円でも増えたら生活にも心にも余裕が出てきますし、いつも頑張っている自分のためや大切な家族のためにもご褒美があげられます。

 

サラリーマンが副業をすることはメリットの方が大きいですが、本業や家庭に影響が出ないようにしなければいけません。

 

今一度、自分に合った副業選びをしっかりとしていきましょう。

 

take

会社の規則にもよりますが副業のメリットは計り知れません。できる環境にいる人は絶対にやるべきです。

 

 

 

 

 

-収入を増やす方法

Copyright © salafukubu02.com , All Rights Reserved.